調剤薬局が売上・利益を向上させるための営業先と営業のポイントを解説!

調剤薬局

近年では調剤報酬額の改定による報酬額の減少・薬剤師の不足・求められるサービスの多様化などにより、調剤薬局の経営は非常に厳しいものとなっています。大手薬局は勢力を広げつつありますが、中小の調剤薬局は大手に店舗を売却して少数店舗経営で生き残りを図っているのが実情です。

このような状況下において、調剤薬局が売上を伸ばして存続していくにはどうすればいいか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

当記事では、調剤薬局が売上を伸ばすための営業の手法ならびにコスト削減方法について解説しています。調剤薬局の利益の向上を図りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

調剤薬局が利益を上げる営業の手法・ポイント

近年は薬局の数が非常に多いため、売上を上げていくにはさまざまな手法を駆使して他の薬局との差別化を図り、競争優位性を発揮していくことが重要です。

以下に、調剤薬局が売上を上げる手法とポイントを解説していきます。

処方箋の枚数を増やす

調剤薬局の売上を向上させるのに最も重要で基本となる施策が、処方箋枚数を増やすことです。医療機関の隣に店舗を構える門前薬局は多くの薬局が採用している形態ですが、店舗数が過剰に増えており医療機関の集患数と立地に売上が依存してしまうため、今後は厳しくなることが予想されます。

そこでおすすめとなるのが、営業活動を行なって自店舗が対応可能な近隣医療機関・介護福祉施設までサービスの幅を広げることです。処方箋の枚数を増やすと同時に門前薬局からの脱却を図れます。

サービスを強化する

現代では薬局の数が過剰に増えてしまっているため、競合との差別化を図るためにサービス拡充・強化を図ることも効果的な打ち手となります。かかりつけ薬局・健康サポート薬局・在宅医療などへの対応を図ることで、より多くの患者さんを集めて売上向上を図れます。

また、加算算定による処方箋単価の向上も実現することが可能です。

物販を始める

処方箋の受付だけでなく、一般医薬品・健康食品・サプリメント・介護用品などの物販を始めるのも、調剤薬局が売上を上げるのに効果的な方法です。相談の過程で自然に商品紹介へと誘導することで、スムーズな販売が可能となります。

物販を始めるのであれば、商品選びとコミュニケーション強化がポイントとなります。

薬局DXを導入する

近年ではデジタルデバイスの普及により、あらゆるビジネスでDXが導入されています。調剤薬局においても、オンライン服薬指導・処方箋インターネット受付・電子処方箋・報告書作成システムなどのさまざまな薬局DXを導入することが可能。患者さんの利便性向上、薬局側の販売効率向上・業務効率向上を実現できます。

患者さんの満足度向上を図る

調剤薬局も、飲食店や小売店のような店舗型ビジネスと同じく、売上の向上においては顧客満足度を上げてリピーターを確保することが重要となります。

相談・アドバイスなどの基本的なサービスの質を高め、さらに上述のようなサービス拡充を図ることで、患者さんのリピート促進・口コミ拡散での集患による売上向上が期待できます。

売上向上だけでなくコスト削減も重要

売上が向上しても不要なコストがかかっていては、利益率が下がり最終的に手元に残る利益は少なくなってしまうため、コスト削減も重要な施策となります。

以下に、調剤薬局のコスト削減の手法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。

人件費の見直し

薬局の経費は、人件費が全体の約2割を占めているといわれており、決して少なくない金額を毎月支払っていることとなります。そのため、人件費の見直しをすれば、大幅に利益率を改善できる可能性があります。「正社員でなくパートで代替できないか」「余剰人員を抱えていないか」など、労働分配率・業務負荷を可視化して見直しをしてみましょう。

ただし、無理な人員削減は残された人材の負荷増大や満足度低下を招く恐れがあるため、あくまで適正な範囲内で実施するのが重要です。

医薬品購入費の低減

近年では薬価の引き下げにより薬価と仕入価格の差が小さくなっており、利益が期待できない状況が続いています。そのため、いかに医薬品購入費を低減するかが重要となってきます。

小規模薬局は医薬品卸との価格交渉は難しいですが、複数の薬局と共同で医薬品を大量購入・同時発注する共同購入や、医薬品卸との価格交渉・価格調整を代行してくれる医薬品購入代行サービスなどを利用することで、医薬品購入費の低減を図れるケースもあります。

まとめ

調剤薬局が利益を上げるための営業手法・ポイントとコスト削減方法について解説してきましたがいかがでしたか。現代の薬局業界は店舗数の増加・調剤報酬額の減少・サービスの多様化・薬剤師不足などにより非常に厳しい状況下にあります。調剤薬局が生存率を高めて今後も存続していくためには、できることから着手して、店舗の営業力や利益率を積極的に改善していくことが重要です。

調剤薬局の利益向上を図りたい方は、ぜひ当記事を参考にして、最適な打ち手を検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました